
未分類
2021.3.15
オンラインで繋がり作り!!【多世代交流会&鬼滅の刃体操】
皆さんこんにちは!
今回のブログでは、長岡京市で3月14日に開催されました、
紙ヒコーキ多世代交流会
の様子を紹介させていただきます!
内容は、
地域(長岡京市)の方を対象にした多世代交流会で、
紙ヒコーキを作り何メートル飛ばせるか、
という競技を通して子供と高齢者が交流します!
さらに、、、
コロナ禍の中でも取り組めるように、
当日はオンラインで繋ぐことにより数カ所同時に取り組みました!
モニターに映った、他の地区の人たちと画面上でやり取りをしている様子です!
笑顔ぷらすは、花山公園に参加しました!
左は当日、鬼滅の刃体操を担当した吉川と、
右はカメラマンを担当した日吉です。
下の写真は、
笑顔ぷらすの作業療法士、吉川が担当した鬼滅の刃体操の様子です!
「楽しみながらできる体操」
のプログラムとして、
地域の様々な年代の方達と一緒に体操に取り組みました!
まさに【多世代交流】ができた1日だったと思います!
コロナ禍で、人が集まる行事が次々と中止になっていますが、
3密にならないように対策をしつつ、地域の方と交流ができたらいいな、と思っています!